姫路から姫新線に乗る。姫新線は1988年に本竜野まで乗って以来の乗車となる。
姫新線は姫路から新見までの路線であるが今回は途中の津山までの乗車。

姫新線のラインカラーは赤とんぼをイメージした朱色でサイドにはその赤とんぼが描かれている。車両はキハ127系。

姫路の次の播磨高岡駅。1駅でもうローカル然とした雰囲気。

余部。車内から交換列車を撮る。

中国地方はこういう昔ながらの木造駅舎が多い。

本竜野でも列車交換。ちょっと停車するのであれこれ撮る。

播州竜野は醤油の街で現在はたつの市。
昔来たときは醤油の醸造所などを見に来たんだよ。

姫路行きの発車。

播磨新宮で乗り換え。運転区間はけっこう細切れなんだよね。乗り換えが面倒。

三日月駅。佐用町三日月にあるので三日月駅。

三方里山公園の三日月。ホームからも見えるらしいよ。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2016/09/02(金) 20:18:44|
- 山陰山陽の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0